登米市初の常設のオレンジカフェを作り地域の方の憩いの場を作りたい!

登米市初の常設のオレンジカフェを作り地域の方の憩いの場を作りたい!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月30日(日)午後11:00までです。

支援総額

55,000

目標金額 2,000,000円

2%
支援者
6人
残り
27日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月30日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/142310?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

皆様、こんにちは!

NPO法人 ぷれもです!

NPO法人ぷれもは宮城県北部に位置する登米市迫町で活動しているNPO法人です。

旧ホテルニューグランヴィアを拠点に活動を進めています。

6月を目途にオレンジカフェグランヴィアを旧チャペルにオープンさせる予定です。

※【ぷれも】ラテン語で寄り添うの意味です。

 

 

 

 

 

 

【現在の活動】

現在は、住宅型有料老人ホームグランヴィア(旧ホテルニューグランヴィア)での給食受託事業をおこなっています。

一日20名前後の利用者様の朝食・昼食・夕食を調理して提供しています。

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

オレンジカフェとは?

【オレンジカフェ】を初めて聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

オレンジカフェとは、認知症について気軽に話すことのできる集まりです。

フレイル(健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態のこと)から認知症を患っている本人、その家族、ケアに関わる人、地域の人、専門家の方々が気軽に集い交流しあえる場所です。

 

少子高齢化社会と言われて久しくも、はや超高齢社会となり、登米市も例外ではなく全世帯の2割以上が高齢者世帯であり、その半数は一人暮らし世帯の現状にあります。

孤独と社会的孤独の状況に置かれ、そのことが生きる意欲の重要性、身体的健康に及ぼす影響、健康格差の要因となると考えられます。

登米市の健康増進計画「元気とめ食育21」にまとめられた65歳以上の課題は「生活を楽しみ自分らしく暮らそう」です。

自分らしく暮らすためには、無理のない範囲での交流の場に誘い合うことや、挨拶、身だしなみに関心をもってもらう等提案されています。

後期高齢者の増加は、要介護・認知症の増加にもつながります。

そのような登米市の高齢化社会の為には、常設のオレンジカフェがあれば地域の方のお役に立てるのではないか、それには皆さんが集いやすい場所である市内の中心部で行う必要があると考え、旧ホテルニューグランヴィアチャペルを改築して行うことを決めました。

その為には、改築資金が必要となるため皆様にお力を貸していただきたいと思いクラウドファンディングをすることを決意しました。

 

 

【目標金額】

200万円 

 

【資金使途】

旧ホテルニューグランヴィアチャペル改築資金

 

<内訳>

・木工事            

・建具工事              

・塗装工事             

・電気設備工事 

・機械設備工事         

 

 

▼オレンジカフェグランヴィア概要

 

*営業日

・営業日        月曜日~金曜日

・営業時間    10:00~16:00

・休業日       土曜日、日曜日、祝日

 

*メニュー

・コーヒー

・紅茶

・抹茶

・ジュース類     

・軽食

・デザート類                         など

 

 

*内容

【昭和の雰囲気を楽しめるようなBGMや、映画を流したり、室内もレトロな雰囲気を感じられるようなインテリアにしてゆったり過ごしていただける空間作りを務めていきます】

・将棋

・囲碁

・健康麻雀 

    なども楽しめるようご準備します!

 

 

*楽しいイベント

オレンジカフェの休業日に不定期で楽しいイベントを予定しています。

・ミニコンサート

・講演会

・健康麻雀体験会

・子ども食堂                                 など

 

 

*健康相談会

心と体に関する相談や食生活で心配なことなどを専門家に相談出来ます。

相談担当    保健師、管理栄養士

 ※心と体に関する相談とは

  保健師、管理栄養士による日常的な生活の相談のことです。 

 

 

【保健師、管理栄養士からのメッセージ】

いくつになっても

自分の生きたいように生きたい

でもなかなか難しい

 

く う・・・・・食は命をつなぐもの

ね る・・・・・心も身体も休みことでリフレッシュ

あそぶ・・・・・楽しみを感じる活動

 

バランスは大丈夫でしょうか

 

あれ?というときにご活用ください

健康面からのお手伝いをいたします

人と話すことで課題が見えたり

心が晴れることがあります

保健師、管理栄養士がお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

私たちNPO法人ぷれもは、地域の集会所や公民館などで心と身体に関する気軽な相談や食生活の様子等不安に思っている方々に集まっていただき、相談会を開催しお役立ちしたいと考えています。その際の相談対応者は保健師・管理栄養士を配置し、暮らしを丸ごと市民とともに考える体制づくりを進めていきます。

開催予定地区は、オレンジカフェを予定している周辺の町から少しずつ広げ、定期的に開催していきたいと考えております。

相談会は地域で開催するだけでなく、オレンジカフェでも個別予約で進めていきます。

 

またオレンジカフェグランヴィアは、フレイルから認知症を患っている本人、その家族、ケアに関わる人、地域の人、専門の方々が気軽に集い交流しあえる場所となるよう進めていきます。
オレンジカフェでは、健康相談会だけでなく、交流を通して学びや情報提供等で相互理解を深めていきます。

また、必要に応じて配食サービスや子ども食堂なども視野に入れて進めてまいります。

 

 

プロジェクト実行責任者:
及川 美恵子(特定非営利活動法人 ぷれも)
プロジェクト実施完了日:
2024年6月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

特定非営利活動法人ぷれもが常設のオレンジカフェや定期的な健康相談会をおこなう。集まった資金は、オレンジカフェの改築資金に使います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/142310?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

特定非営利活動法人ぷれもは、70代前後の主婦が集まり、みんなが健康的で自分らしい暮らしができるお手伝いを健康相談会や常設のオレンジカフェの活動を通して実現していきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/142310?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

ありがとう

お礼状をお送りさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


alt

オレンジカフェグランヴィアで会いましょう

お礼状/情報誌・HPへ名前掲載(希望者)/コーヒー無料券(お茶受け付き)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

オレンジカフェグランヴィアでお抹茶体験

お礼状/情報誌・HPへ名前掲載(希望者)/ぷれもコーヒー無料券(お茶受け付き)/抹茶体験無料券

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


alt

ようこそ仮面ライダーの街へ

お礼状/情報誌・HPへ名前掲載(希望者)/ぷれもコーヒー無料券(お茶受け付き)/抹茶体験無料券/石ノ森章太郎ふるさと記念館招待券(有効期限 発行日から6ヶ月内)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

50,000+システム利用料


alt

地域の魅力もお届け

お礼状/情報誌・HPへ名前掲載(希望者)/ぷれもコーヒー無料券(お茶受け付き)/抹茶体験無料券/石ノ森章太郎ふるさと記念館招待券/環境保全米 新米5㎏

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

プロフィール

特定非営利活動法人ぷれもは、70代前後の主婦が集まり、みんなが健康的で自分らしい暮らしができるお手伝いを健康相談会や常設のオレンジカフェの活動を通して実現していきます。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る